2013年6月3日月曜日

第三回入棺体験会

5月27日に私が主催して、第三回入棺体験会を行いました。

過去二回も参加者の皆さんから大変好評だったのですが、今回も素敵な体験をシェアする事ができました。

会場はウィルライフ株式会社内、エコフィンラボです。
少し場所が分かりにくいと言う事なのですが、入り口はこんな感じです。

19時からのイベントでしたが、早い方は30分以上前から来られて私やスタッフの方とお話してました。

この会は私が終活カウンセラー協会の勉強会でお話をお聞きし入棺も体験して、葬儀の現状、エコにやさしい棺の事、実際に入棺して感じた事などをもっと広めて行きたいと思って、ウィルライフの増田社長とお話して、一緒に行う事を決めました。
おかげさまで毎回参加者の方々の満足度が高くて、体験したいとおっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。

さて、皆さんが集まられ、おつまみとビールなどでゆったりした気分になりながら、なぜ参加しようと思ったかを自己紹介も兼ねて一人づつお話頂きました。



中にはご自分で遺影を用意して来られた方も^^;


自己紹介が終わると、エコフィンラボの安田さんから、環境にやさしくない葬儀の現状やエコフィンについての説明を頂きました。ちなみにエコフィンは、環境のエコ(eco)と、棺のコフィン(cofin)を合わせた「環境にやさしい棺」という造語です。


説明が終わると、早速個々に3分間づつの入棺体験です。









全員が体験し終わって、お一人ずつ感想をお話頂いて、皆さんでシェアしました。同じ体験をしても感じ方は人それぞれで、こればかりは体験してみないとお伝えするのは難しいですね、、、

参加者の方々からの、感想を原文そのままで記載します。
  • 棺の中が暗くなったときには、すでに過ぎてしまった両親の看取りと葬儀のことを久しぶりに振り返る瞬間がありました。その後はなんとも心地良い感覚にただひたすら浸っておりました。皆さんの感想を伺っているうちに「生きている今をどう過ごすか」など、もっと自分の生き方に責任を持たねば・やりたいことを本気でやろう!・・と、気持ちを改めていました。参加して良かったです。

  • 自分は参加はしてよかったと思っています。マイナスではなくプラスです。もっと、兄弟を大事にすればよかった、とかは親孝行すればよかった、友人ともっと飲み明かしたかった。ならば今生きてるからそれができるじゃないかと思いました。しかし死は、いつ訪れるかわからないと言うことも考えたのでその時のための遺言やエンディングノートも書くべきなのだとも思いました。
  • 真っ暗な空間の中では五感が研ぎ澄まされます。終わるということを暗闇で静止した中で感じることで、より一層色や音や物のある世界、そして話が出来ることの有難さを感じることが出来ました。ぜひ、ほかの方にもおススメしたいです。
  • 入棺した直後感じたことと、改めて一日経ってジワジワと感じることが変わってきて面白いなと思いました。具体的にはもっと丁寧にこだわりを持って生きたいな、いう気持ちが強くなりました。
  • お棺に入ることに対して自分自身がどんな感覚になるのか楽しみでした。直前は思ったよりも緊張しまさた。 入って暫く立つと木の匂いも感じられ、リラックスしてきました。「お棺にはいるんだ」と意識して取り組んで良かったなと思います。
  • 始めての感覚でした。棺は人サイズにピッタリなのですが、収まってみると狭さは感じません。通気性は良く息苦しさはありません。逆に遮光性は高く、目を開けても目を閉じても、真っ暗です。少し立つと、緊張がほぐれ、リラックスしたのか、だんだんとゆっくりになる自分の呼吸が聞こえてきます。同時に外の人たちの話し声が少し遠くに、小さい映画館に1人で、流れる映像に目を閉じて音だけ聞こえているような・・・ そんな感じになりました。一日経って思い返すと、目で見ていることがいかに概念を縛っているのかということを実感したのかな… と思いました。 時間軸をギュっとしたような、またダイナミックでレイヤーを上げた抽象的な捉え方って心を落ち着かせるのに大事だなと・・・と。送られるときの気持ちも、それぞれですね。 きっと
皆さん、感じ方が違いますよね。
これからも毎月開催予定なので、タイミングが合えばぜひ入棺してみませんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

よろしければ、コメントをお願いします(^^)